7月19日にヨコハマ起業みらい塾第2回目を行いました!
講師は1・2限は小泉麗子さん、3・4限は原芳典さんが行いました。
内容としては、
■起業の動機
・ミッションとは
・ビジョンとは
・経営理念とは
■経営理念の作成ワークショップ
■ステークホルダーとは
■マーケティングとは
■強みの整理
■SWOT分析シート作成


今回の講座のゴールは、
なぜ自分は起業しようと思ったのか、その動機を探求する。そこから自分の使命は何なのか、誰の役に立ちたいのか、目指したい未来に対してどんなイメージを描いているのかを確認するとともに明確化する。
有名企業の経営理念を参考にしながら、企業理念とはなぜ必要なのかをアプローチする。
また、ステークホルダー別に自分が約束することを文章化し、ワークシートを用いて起業理念を完成させる内容でした。

内容は盛りだくさんであっという間の4時間でしたが、もう少し時間が欲しかったようです。
次回は8月9日(火)13:00〜
〇起業に必要な財務と経理
〇ビジネス・プランニングについて
次回から単発の参加者が加わって行われます。