7月5日にヨコハマ起業みらい塾第1回目が開講しました!
講師は1・2限は小泉麗子さん、3・4限は保坂一成さんが行いました。 内容は、 □1 オリエンテーション □2 起業の準備と心構え 1)起業の準備&チェック 2)起業家マインドについて □3自己の棚卸 □4人のネットワーク(人脈作り)
・ヨコハマ起業みらい塾の目的 起業する目的がはっきりしていて、さまざまな困難があっても頑張る決心が必要です。 しかし、実際に事業を起こして継続して行っていくためには、いくつかの条件が噛み合わなければ成立しません。 ヨコハマ起業みらい塾では、起業の準備・初期段階に必要なスキルやノウハウを体系的に学ぶとともに、「はじめの一歩」を支援することを目的としています。 ただ先生が一方的に話しをするのではなく、 起業準備チェックシートや自分の計画を6W2Hでチェックするワークを行いました。
そして、保坂一成さん □自己の棚卸 □人のネットワーク(人脈作り)についての講座です。 自己の棚卸では、仕事をうまく進めていくには、ぶれない「自分軸」をもつ ⇒そのためには「自分の価値観」「自分自身」を知ることが重要
棚卸をすることによって、自分の「強み」を知って、他にはないサービス(USP)を創ることです。 USPとは、 U・・・・・ユニーク→独自→特徴 S・・・・・セリング→売り→強み P・・・・・プロポジション→提案→メリット
次回は7月19日13:00〜 1回ごとの単発での参加も可能です。 >>詳しくはこちらをご覧ください