*5月21日(日)10時スタート!
タイの専用ナイフを使って、石鹸で「チューリップ🌸」をカービングしちゃいます♪
おもてなしソープカービング講座
5月21日(日) 10:00~12:00
香り豊かな石鹸(ソープ)で「チューリップ🌸」を作ります♪
カービングしたチューリップはお部屋に飾って、『フレグランス』代わりにもなりますし、プレゼントにも最適♡初めてナイフを持つ方にも楽しんで頂ける内容になっておりますので、どなたでも安心してご参加いただけます。一緒にできた!可愛い♡を楽しみましょう♪
□開催日時
・おもてなしソープカービング講座
●レッスン 5月21日 10:00~12:00
●料金 ¥4,000+材料費¥800
●定員 6名 ※最小施行人数 3名
●持ち物 直径12センチのお皿が入る「お持ち帰り用の袋」をご持参ください。
※カービング用のナイフは講師が準備いたします。
または、お電話で!!
045-620-0073
【講師紹介】
高橋良子・蓮カービング主宰
2012年からシェフズカービングのピチェット先生に師事を受け、数多くのカービングコンテストにて入賞・受賞・優勝歴がある。その経験からカービングコンテストの審査員、プレゼンターを歴任。現在は、「蓮カービング」での講師を勤めながら、内閣府認定公益社団法人全日本司厨士教会やABCクッキングスタジオのカービング講習会の講師としても活動。メディアでは見たことがあるが、実際にカービングを見たことがない方々のために、年間数十か所のイベント会場にてカービングのデモンストレーションで認知を広めている。
◆カービングとの出会い
今から20年程前に、偶然目にしたタイの伝統「フルーツカービング」にたちまち魅了され
大変興味を持ちました。習ってみたいという思いはありましたが、現在のように
インターネットが我々一般の家庭には普及しておらず、お教室を見つける事ができなくて
そのうちカービングの事も忘れてしまいました。
時が経ち、ある日たまたまお邪魔したタイ料理屋さんの化粧室に
「カービング教えます」の貼紙があったのです。
これを目にした自分は、「これ、私がやりたかった事だ」と
忘れていたカービングのことを鮮明に思い出しました。
喜びのあまりすぐに入会の手続きをして、それ以来日々訓練を重ねました。
そして現在のカービングライフに至ります。
2014年10月には、タイカービングコンテスト フルーツ部門で金賞受賞。
ワークショップを開催し、お祝い等の注文を頂くようになりました。
2015年の現在は、シェフズカービングの上級者コース(インストラクターコース)を始め、
有名な先生方に技術の向上・デザインの幅を広げる学びを続けています。
フルーツカービングお花と同じ、いっときの美しさを維持できない消えものではありますが
儚いものだからこそ価値があります。
ブーケを大切な方に差し上げるように、スイカやメロンひとつひとつに心を込めて、
磨き上げた繊細な技術とお好みのデザインでフルーツカービングを丁寧に作成し
貴方の大切な方のもとへとお届けします。
お花とコラボしたアレンジフラワー&フルーツカービングも素敵です。
結婚式に。開店祝いに。お誕生日に。
たくさんのお祝いシーンで是非ともご利用ください!